ご予約・お問い合わせ
医療法人 Genki
循環器専門医としての経験を活かし、生活習慣病(高血圧症・糖尿病・脂質異常症・心疾患・高尿酸血症等)の診療のほか、内科全般・甲状腺疾患にわたる幅広い診療をおこなっております。気軽に相談できる「かかりつけ医」として、「ここに来て良かった」と思っていただける医療を提供できるクリニックを目指しています。電話でのお問い合わせは看護師が対応しておりますので、まずはお気軽にご相談下さい。初診・再診のご予約を電話・WEB(インターネット予約・24時間受付)より受付しておりますので御利用下さい。当院は予約の方の診療を優先しております。予約なしの受診も可能ですが、平日午前中・土曜日の受診を希望される方は待ち時間が1時間以上となる場合があります。院内での滞在時間短縮のためにも、事前予約をお願いいたします(当日の電話予約も可能です)
ご予約・お問い合わせ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
8:30~12:30 (受付は12:00まで) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:00~18:00 (受付は17:30まで) |
〇 |
〇 |
〇 | ー | 〇 | ー |
💛スマホの方は左にスクロールして下さい
※ 6月の休診日:10日(土)24日(土)
※ 7月の休診日:8日(土)22日(土)
※ 8月の休診日:12日(土)14日(月)15日(火)26日(土)
【 休診日 】木曜日午後、土曜日午後、第2・第4土曜日、日曜日、祝日
駐車場:第1・第2駐車場(20台)
・「発熱・風邪症状外来」を受診し、検査・診察・投薬を受けた場合の受診代の目安(3割負担の方)
3000円~4500円 + 別途薬代(調剤薬局にて)
◆ 診察・検査内容で診察代は前後しますので、ご了承ください。
・新型コロナウイルス感染症治療薬は9月末まで公費支援対象になります。
経口薬:ラゲブリオ、ゾコーバ(当院で処方可能薬)
「友だち追加」ボタンをタップして追加をお願いいたします
・院内での待ち時間が心配な方には、お車での待機用に呼び出しコールを御用意しております。
・濃厚接触または疑い等で定期通院が出来ない場合は、ご相談ください。
・通院に不安のある方はご相談ください。空いている時間をお知らせいたします。
・使用出来るカード:VISA・JCB・MASTER・AMERICAN EXPRRESS
・院外での会計(発熱外来・自費PCR検査)は、現金のみの対応となりますのでご了承下さい。
初診時 (加算1) 6点(保険証を利用する場合)(加算2)2点(マイナ保険証を利用する場合)
再診時 (加算3)2点(保険証を利用する場合)マイナ保険証を利用する場合は加算なし
風しんの抗体検査と第5期定期予防接種の予約受付をしております。対象は昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性です。クーポン券をお持ちの方は、ご予約をしてからの受診をお願いいたします(クーポン券の有効期限が延期になり、令和7年2月まで使用可能になりました)
画面左上の【三】をタッチして下さい。画面が切り替わります。
・医師紹介
・診療案内・医療設備
・受診のご案内
・「かぜ・発熱外来」のご案内
・帯状疱疹ワクチン接種のご案内
・院内紹介
・お問い合わせ